2003 5
降る雨に溶けて 街を歩く 絵の具も溶けて
赤い風船子供が放し 空を目指す 見上げて
世界中の広場巡る風が吹いたら
列車に乗って 旅そして自由を想う
小さな葉っぱが揺れてる気分
心のスクリーン いっぱいになるまで
君は小さな旅の大きなスクリーン
そして小さな旅の胸いっぱい思い出
Chelsea Terrace 小さな旅
*
*
*
*
*
*
*
陽のお友だちができるといいな,
アンティークの絵柄が素敵!
陽が1歳を過ぎて、人とのコミニュケーションをとれるようにしてあげないとな〜と感じています。
前から興味のあった幼児教室の見学(実際に授業に参加させてもらえる)に
行ったり、公共のサークルをネットで探したりしていると時間があっという間にすぎてしまいます。
公園に一緒に行くお友達(ガールフレンドで〜す)もできました。
同じ病院で同じ時期に生まれて、御互いに新生児の時から知っている女の子とお母さんです。
結局、幼児教室は内容が悪いというわけではないのですが費用とあまり見合ってないように感じ
やめました。(内容は幼稚園の予備校という感じです)
教材費がな〜・・・。
近くの公共の施設で個人の方が主宰している週一回150円で参加できるサークルを見つけたので
次回参加するつもりです。
とても楽しみ!
ここでは格安でリトミックも教えてもらえるのでこれも参加してみようと思います。
今暮らしている地域は捜してみると平日にお母さんと子供で遠足に行こうサークルとか楽しそうなものがたくさん
あって、2歳になって転勤がなければそういうのも是非参加したいと思いました。
この間、たこ焼き器も買ったので週末はたこ焼きをしました。
楽しく、おいしくできましたが、もう少し○が大きいのが欲しい私です。
苦しいぐらいに食べてしまいました・・・・。(あ〜、ダイエット、ダイエット・・・汗)
陽もタコなしのやつを2個食べてうれしそうでした。
スーパーのお菓子売り場でシャボン玉を見つけたので
これは陽が喜ぶかも!と思い購入しました。(ま、お安いものですから)
まだ、陽はあまりできないので、はりきってイスの上に立って私が吹いていたらすっかり楽しくて
あっというまに使ってしまいました。
部屋いっぱいのシャボン玉です。
陽も楽しそうですが、私も楽しい(笑)
部屋の中でする時は扇風機を使うと更にファンタジック!
ベランダでは自然の風があるのでまたいい感じに・・・風に乗ってフワフワと飛んでいくシャボン玉を
不思議そうに見つめたり追いかけたりしています。
写真が撮れたらまた載せたいと思います。(大阪の両親、見たいんやろ? 笑)
お客様がきた時にお茶したりコーヒーを飲むカップが2客割れてしまい、購入することにしました。
どうせなら気にいった柄のものをと色々捜しましたが、どうもピンとくるものがないのです。
私が好きなサイトではアンティークを好きな方が多いので、少し知ってみるのもいいと思い
色々と好奇心の赴くままネットで調べたら、少し詳しくなり、これだという絵柄のものを
アンティークではすぐに見つけることができました。
お値段も買えない値段ではありません。
なんといっても、だんなさんのほうがアンティークとか陶器とか好きなので購入することにしました。
アンティ−クなら1客ずつ違うもので揃えてもいいかと思います。
陽にとっても子供の頃から本物が近くにあるのはとても良いことだと思うのです。
(もちろん、子供のうちはさわらせないですけど、見るだけな、割らんといてな・・・笑)
私がいいと思ったのはイギリスのshelley(シェリー)のもので、淡い水彩画のようなイギリスの田園風景とか
自然に咲いているお花が描かれている物が気に入りました。
なんだか絵本の挿絵のようで、物語が浮かびそうです、本当に素敵なんです!
日本ではスージークーパーの物と同じくらい人気があるようです。
でも、そんなこと私全っ然知りませんでした・・・(笑)
今は知っています(笑) ネットって楽しい。はは。
それにシェリーのものは丈夫でお手入れが楽なボーンチャイナ製なのでこれも理由の一つです。
(古い年代のものは温かみがあるのがとても魅力的なearthen ware +アースーンウェア+といって
細かなヒビが入りやすくお手入れが大変なものもあるのです。はじめてアンティークを購入するので少しお勉強しました。
こんなこと、みんな知っていることなのか?それとも私だけが知らなかったのか?)
もうすぐ注文したカップが家に届きます。
素朴な感じでブルーとオレンジ色のマーガレットのお花が描かれた
カップアンドソーサーとケーキ皿のトリオです。
何度もそのカップの画像を見ては楽しみに待っている私です。
そして、もう1客の素敵なカップも今探しています。
今月の育児サークルの写真 ★
back home next 目次